概要
LEX9は生物研究用に開発された高輝度・高安定LED光源システムです。 内部には最大2つのLEDユニットが搭載可能です。可視光~近赤外光領域のLEDユニットが用意されていますので蛍光プローブにあわせて様々な波長を選択することができます。
手動で1~2波長の点灯/消灯を切り替えることはもちろん、高速カメラシステムとフレーム同期した2波長交互点灯も可能。高速蛍光イメージングの励起用光源として最適です。
主な特長
さらに高輝度
高安定
2波長励起
高速スイッチング
拡張性
広範囲照射
:イメージングのS/N比向上に
:生物シグナルに余計なノイズを加えない
:1カメラで2波長計測も可能
:高速イメージングやパルス光刺激用に
:様々な蛍光プローブに対応可能
:低倍率の観察でもエリア全体を照明
アプリケーション
蛍光イメージングの励起光源
– GCaMPイメージング
(405nm/460nmを用いたhemodynamic correction)
– カルシウムイメージング
– VSDやGEVIを用いた膜電位イメージング
– 内因性信号(IOS)イメージング
オプトジェネティクスの光刺激用光源
– チャネルロドプシン(ChR2)
– ハロロドプシン(NpHR)
– ArchやChrimsonなど
その他の蛍光イメージング
– 高輝度・高安定な照射が必要とされる実験
– 高範囲の照射が必要とされる実験
特長
さらに高輝度:イメージングのS/N比向上に
新しいLEDチップを採用することにより、市販の150Wハロゲン光源と比べて4.1倍以上、弊社製の旧LEDシステムと比べて1.8倍以上の高出力が可能になりました。
励起光密度が低下しがちな広視野イメージングや、露光時間が短くなる高速イメージングのS/N比向上には必須の光源です。
左: 150Wハロゲン光源 (531nmのバンドパスフィルタを使用)
中: LEX3-G 緑色LED光源
右: LEX9(530nm LEDユニットを搭載)
高安定:生物シグナルに余計なノイズを加えない
一般的にLEDを長時間点灯すると、温度上昇に伴うLEDの輝度低下が見られます。わずかな輝度変化を捉える生物イメージングの場合、このような励起光源のドリフトは大きなノイズ源となり、ソフトウェア処理により除去できるとはいえ、生物由来の信号の精度を損ねてしまう可能性があります。
LEX9には出力された光の輝度をモニターし、輝度変化を一定に保つ光フィードバック機構が搭載されており、輝度ドリフトを極力抑えます。
(”OFB”=optical feedback” “CC”=constant current)
(”OFB”=optical feedback” “CC”=constant current)
2波長励起:1カメラで2波長計測も可能
LEX9内部に2つのLEDユニットを搭載することができます。2つのLEDユニットからの光は内部に装着されたダイクロイックミラーを介して同じ光路・ライトガイドから出力されます。顕微鏡に接続するビームスプリッターなどを別途用意する必要はありません。
405nmと460nmの2波長を使用するGCaMPイメージングやその他の2波長イメージングの励起用光源として最適です。
高速スイッチング:高速2波長励起やパルス光刺激用に
フィルターホイールなどの機械的な機構は使用しないため高速で2波長を切り替えることができます。フレーム毎に異なる波長の励起光を照射するアプリケーションでも、これまで以上にカメラのフレームレートを上げることが可能になります。
拡張性:様々な蛍光プローブに対応可能
LEDユニットだけ追加購入することが可能です。お客様ご自身でも簡単にLEDユニットの追加・交換できる設定になっています。白色光のLEDユニットの開発も計画しています。
蛍光フィルターは以下のようなフィルターキューブに保持されます。このフィルターキューブには一般的なサイズであるφ25mmのバンドパスフィルターと25mmx36mmのダイクロイックミラーを装着できますので自由に蛍光フィルターを交換することが可能です。
広範囲照射:低倍率の観察でもエリア全体を照明
標準では直径10mmのライトガイドを使用しますので広い範囲を高輝度で照明します。低倍率・広視野での蛍光観察に適しています。
パルス光照射に適した極めて短い立ち上がり時間 (< 10μ秒)
チャネルロドプシンを用いたOptogenetics実験にも
LEDユニットごとに最適な光出力条件を設定する自動キャリブレーション機能
LEDユニットを変更後も内部設定を変更する必要なし
顕微鏡用アダプタを用意 (別売)
各社顕微鏡に接続可能
リモコンでの操作も可能 (別売)
スマートフォン・PCのWebブラウザから操作できるオプションも開発予定
光学特性
LEDユニットの波長特性
LEDユニットの波長特性とバンドパスフィルターの透過波長帯
バンドパスフィルターは3.5mm厚のものを推奨します。
光学フィルター
1波長のみ使用する場合は広帯域のバンドバスフィルター、2波長と交互または同時に点灯する場合は透過波長が重複しないように狭帯域バンドバスフィルターを選択できます。リストにないフィルターでも標準サイズ(Φ25mmバンドバスフィルターと約25mmx36mmのダイクロイックミラー)であればご利用が可能です。
LEDユニット | 品名 | 品番 | 用途例 | |
(A) 405nm | 狭帯域 BP405nm | DBN405/20c | 自家蛍光、GCaMP(コントロール用 他 | |
広帯域 BP405nm | DBW400/40c | |||
① | ダイクロイックミラー DM435 |
DM435e | (A) // (B)(C)(D)(E)(F) | |
(B) 460nm | 狭帯域 BP466nm | BN466/40e | GCaMP, ChR2 | |
広帯域 BP460nm | BW460/60s | FITC, Fluo-4, FluoVolt他 | ||
② | ダイクロイックミラー DM495 |
DM495e | (A)(B) // (C)(D)(E)(F) | |
(C) 500nm | 狭帯域 BP500nm | BN500/24e | ANNINE-6 | |
広帯域 BP503nm | BW503/40s | |||
(D) 530nm | 狭帯域 BP525nm | GN525/45e | RH237, Rhod-2他 | |
広帯域 BP520nm | GW520/70e | Di-4-ANEPPS, Di-2-ANEPEQ他 | ||
③ | ダイクロイックミラー DM552 |
DM552e | (A)(B)(C)(D) // (E)(F) | |
(E) 580nm | 狭帯域 BP586nm | YN586/20e | NpHR 他 | |
広帯域 BP585nm | YW585/40e | |||
広帯域 BP582nm | YW582/64s | |||
④ | ダイクロイックミラー DM605 |
DM605e | (A)(B)(C)(D)(E) // (F) | |
(F) 620nm | 狭帯域 BP628nm | RN628/32e | RH-1691, Di-4-ANBDQBS 他 | |
広帯域 BP620nm | RW620/60e |
仕様
項目 | 仕様 | 備考 |
品番 | LEX9 | |
品名 | 高輝度・高安定マルチLED光源 LEX9 | |
LEDユニット | ||
中心波長 | 405nm / 460nm / 530nm / 580nm / 620nm (オプション:500nm / 730nm / 780nm / 875nm / 940nm) |
出力波長幅は併用するバンドパスフィルタに依存 記載されていない波長は要相談 |
おおよその輝度 (100%出力時) |
405nm: 407mW/cm2 460nm: 1,833mW/cm2 530nm: 650mW/cm2 620nm: 1,057mW/cm2 |
併用するバンドパスフィルタの透過率にも依存 |
同時使用可能LED数 | 2個 | |
内蔵フィルターキューブ | 1個 | 励起フィルター2枚 ダイクロイックミラー1枚 |
対応励起フィルター | 25m径、3.5mm 厚 | 励起フィルター2枚 ダイクロイックミラー1枚 |
対応ダイクロイックミラー | 25mmx36mmまで | |
本体 | ||
輝度制御 | 手動ダイヤル または リモートコントローラー(別売り) |
スマートフォンやPCのWebブラウザからも操作できるオプションもを開発予定 |
点灯制御 | 手動スイッチ または 外部信号入力 (>1.5V) |
|
点灯モード | CC (constant current: 定電流) モード OFB (optical feedback: 光フィードバック)モード |
パルス光照射に最適 長時間点灯に最適 |
輝度ドリフト | < 0.3% (5秒間) < 0.5% (10分間) < 1.0% (100分間) |
OFBモードを使用 |
輝度立ち上がり時間 | < 10μ秒 | CCモードを使用 |
周波数特性 | <= 100kHz (10μ秒) @ CCモード <= 20kHz (50μ秒) @ OFBモード |
|
輝度安定化回路 | フォトダイオード・フィードバック回路 | |
LED保護回路 | 過電流抑制回路およびオーバーヒート抑制回路 | |
冷却方法 | ヒートシンクおよび電動ファン | |
安全機構 | 鍵による作動制御 インターロックシステム (ライトガイドコネクタ部) マニュアルリセット(光出力が遮断された後の手動リセット) 非常停止スイッチによる緊急停止(オプション) |
|
推奨ライトガイド (別売) |
同軸落射照明用:モリテックス社製MSG10-2200S 斜光照明用:モリテックス社製MWG7-1000S |
その他のライトガイドについては要問い合わせ |
顕微鏡用アダプタ (別売) |
ブレインビジョン製マクロ蛍光顕微鏡 オリンパス/ニコン/ライカ/ツァイス 各社製蛍光顕微鏡 |
|
使用環境 | 屋内使用、温度0~35℃、相対湿度0~70% | |
寸法 | 横300mm x 高さ130mm x 奥行き350mm | |
電源 / 重量 | 100V-220V, 200W / 7.3kg-7.6kg |
* 外観や仕様、価格は予告なく変更される場合があります。* 本製品は日本製です。*本製品は研究目的でのみ使用可能です。