培養心筋細胞のカルシウムイメージング例

撮像装置MiCAM-C35IR
解像度: 636x360画素
撮像速度: 200fps
カメラゲイン: 16x
光学系倒立マクロ蛍光顕微鏡
対物レンズ: 5x
結像レンズ: 135mm/2.0
LED光源: LEX2-B(12.5%出力)
その他多点電極: MED64(アルファメッドサイエンティフィック社製)
ペーシングおよび細胞外電位の同時記録
ステージトップインキュベータ(東海ヒット社製)
色素: Cal-520(AAT bioquest社製)
ご提供東邦大学医学部医学科薬理学講座
中瀬古(泉)寛子先生より
備考弱い励起光でもシグナルが得られるため、20秒~30秒間の撮像でもベースラインのドリフトは小さく、何度も撮像が可能だった。

マウスの心房心筋細胞を用いた高速カルシウムイメージング

サンプル新たに単離されたマウス心房心筋細胞。 細胞はラミニンでコーティングされたカバーガラス上に播種され、単離と同じ日に使用されました。
方法細胞は灌流溶液を通して印加される電場によってペーシングされました。 イメージングは、20X レンズと SPECTRA-X Lumencor 光源を備えた Nikon DIAPHOT 300 顕微鏡で実行されました。
蛍光色素カルシウム色素 (Fluo-4 AM)
イメージングシステムMiCAM05-ULTIMA
画素数256x256
フレームレート200fps (5.0msec/frame)
提供Dr. Roman Medvedev and Dr. Alexey Glukhov,
Department of Medicine, University of Wisconsin-Madison

膜電位感受性色素で染色した新生児マウス心室筋細胞の単層

サンプル新生マウス心室筋細胞の単層。 サンプルの 3 か所 (蛍光写真で確認できる) を針先で引っ掻き、伝導ブロックと波面の蛇行を引き起こしました。
方法サンプルの端に配置されたガラス微小電極を使用して、サンプルをさまざまな周波数で局所的に電気刺激
蛍光色素膜電位感受性色素 (Di-8-Anepps)
イメージングシステムMiCAM03-N256
画素数256x256
フレームレート1,000fps (1.0msec/frame)
提供Dr. Jan Kucera and Dr. Ange Maguy, Department of Physiology, University of Bern

培養心筋細胞のカルシウムイメージング (Fluo-4)

培養ラット心筋細胞をFluo-4で染色し、2002年にMiCAM01(旧モデル)を用いて活動を記録しました。現行モデルMiCAM02では、空間分解能、感度、S/N比の点でデータが大幅に向上しました。

培養新生ラット心室細胞の電位感受性色素イメージング

Sustained spiral wave reentry in a 3 day old monolayer disc of cultured neonatal rat ventricular cardiomyocytes (frequency ~ 5 Hz; diameter of the preparation = 8 mm). The preparation was stained with the voltage sensitive dye di-8-ANEPPS and activity was recorded at 1,000 frames/second using a custom-made tandem lens macroscope and an Ultima-L camera system.
培養新生ラット心室細胞の生後 3 日後の単層ディスクにおける持続的なスパイラル・リエントリー (周波数 ~ 5 Hz、標本の直径 = 8 mm)。 標本を電位感受性色素 di-8-ANEPPS で染色し、カスタムメイドのタンデムレンズマクロスコープと Ultima-L カメラシステムを使用して 1,000 フレーム/秒で活動を記録しました。

提供Dr.Stephan Rohr, University of Bern